3000件以上の購入データをもとに、最新のトレンド・傾向を約2分ほどで簡潔・明快にお伝えします。また普段使いにも応用し、毎日をエレガントにする方法をお伝えします。

①選ばれる価格帯

真珠ネックレス購買価格統計2022年

今現在 多くの方が手にされているのは、5-25万円の間の真珠ネックレスです。ご自身の予算に合わせて選ぶのが今のトレンド。

どの価格を選ぶにしても、1番重要なのは真珠のテリ(輝き)です。

テリがあるネックレスのみ、着用する人を最高のエレガントへと導いてくれるからです。

②パールサイズ

真珠ネックレス購買サイズ統計2022年

パールサイズは8.5-9.0㎜が人気傾向で、その次が8.0-8.5㎜となります。今後サイズアップ等の理由で買い替えが必要ないので、8.5-9.0㎜が人気です。

欲しいパールサイズが決まっていなければ、8.5-9.0㎜もしくは8.0-8.5㎜が良い選択となります。

グラフから分かる3つの共通点

先程のグラフをまとめて分かる共通点は以下の通りです。

①7.5-8.0mmや8.0-8.5㎜サイズは10万前後で探す傾向。

②10-15万では8.0-8.5㎜や一部8.5-9.0㎜を探す傾向。

③15万を超えてくると8.5-9.0㎜が比較的人気傾向だが、意図的に他のサイズを探す方もいる。

③サイズごとの価格変動

真珠ネックレスは、洋服とは異なり、サイズが異なれば値段も上昇する

お洋服は基本的にどのサイズを買っても値段は変わりません。真珠の場合は同じ品質で比べた場合、サイズが大きい方が基本的に値段は上昇します。

具体例:8.5-9.0㎜で20万する品質のネックレスを9.0-9.5mmサイズで検討する場合、30万以上は必要になる。

ポイント:同じサイズでも値段が違う場合、品質面でどこか異なる点がある証拠!

真珠が美しいかどうか見た目に影響するのはテリと巻き

花珠真珠は総合評価で優れているが値段も高い。テリ巻重視品は見た目が良く値段もリーズナブル

高い品には花珠鑑別書(オーロラ花珠や天女)が付きますが、総合評価が高く値段も高めです。もし予算が難しい場合、テリ巻き重視品を選んでおけば見た目では花珠とほとんど変わらずリーズナブルな価格で購入できます。

当店での表記は★★星評価

テリ    ★★★★ 4.0
傷の少なさ ★★★ 3.0
形状    ★★★★ 4.0

当店では星評価しておりますが、テリ項目において★★★★星4つあれば花珠クラスのテリがありとても綺麗です。

傷項目は★★★星3で中傷ですが、着用して目立たない傷レベルとなりフォーマルでご使用いただけます。

形状は★★★星3でもフォーマルで問題ありませんが、4以上はほとんど違いを実感するのは難しくなってくるレベルです。

④色

左はピンク系・中央がホワイトピンク・右がホワイト系。

色に関しては、今現在右側のホワイト系に人気があります。フォーマルでは中央のホワイトピンクも十分お使いいただけますが、パールは白というイメージが強い為にホワイト系に人気があります。

お好みに合わせてお選びください。

⑤長さ

日本人の標準体型に合わせて、通常は留め具を含めた43㎝が主流です。(42㎝も許容範囲)

もし、首が太めという場合には追加料金で延長して45㎝や46㎝。

かなり細身という場合には40㎝前後がおすすめです。

⑥PS加工をすれば毎日着用できる

パールはPS加工を施す事で経年劣化に強くなり、普段使いにも使えるようになります。

普段から輝きのあるパールネックレスを身につければ、パールを着用するのは特別な日だけではなくなり、毎日がエレガント・エレガントは もはや当たり前の日常が訪れます。

これらの知識を活用して、今すぐお気に入りのネックレスを購入しましょう!

予算別!厳選おすすめネックレス

8.5-9.0㎜アコヤパールネックレス特価品ホワイトピンク

アコヤ真珠ネックレス特価品8.5-9.0㎜ペア付きセットホワイトピンクを正面から見ている

もっと画像を見る

豪華K14WGクラスプ付き!8.5-9.0㎜ホワイト系鑑別付き

総研鑑別付き8.5-9.0㎜アコヤ真珠ネックレスを正面から見ている

もっと画像を見る

アコヤ本真珠ネックレス8.5-9.0㎜ホワイト系グリーン干渉色

ホワイト系アコヤ本真珠ネックレス8.5-9.0㎜を上から全体を至近距離から見ている

もっと画像を見る

お得な花珠範疇鑑別アコヤ8.5-9.0㎜

花珠範疇真珠ネックレス8.5-9.0㎜を正面から見ている

もっと画像を見る

テリ最強!傷無しオーロラ天女無調色8.5-9.0㎜

オーロラ天女無調色8.5-9.0㎜トップ品質の中央付近を拡大している

もっと画像を見る