真珠ネックレス質問集へようこそ。このページでは、過去Elegant Pearlでネックレスを購入してくださった方や、検討して下さった方が購入前に悩まれていた質問を凝縮してまとめました。

きっと答えが見つかると思いますので、ご活用ください。

専門的な要素も含まれているので、分からない部分もあるかと思いますが、その場合は飛ばしていただいて結構です。

思い出した際には随時追加していきます。

 

質問一覧

・真珠のお手入れはどうしたらよいですか?

・PS加工とは何ですか?パールの劣化防止に効果的ですか?デメリットはありますか?

・アフターサポートに関して教えてください。

・トップ品質とはなんですか?

・オーロラ花珠と天女では何が違いますか?

・オーロラ真多麻とは何ですか?

・オーロラBlue roseとオーロラ真多麻では何が違いますか?

・鑑定書の巻厚値が厚いほどテリはありますか?

・鑑定書の巻厚値0.6㎜と0.7㎜では見た目がだいぶ違いますか?

・鑑定書が付いていませんが、このネックレスの巻値を教えてください。

・このネックレスにはなぜ鑑定書がついていないのですか?

・ピンク色のパールは冠婚葬祭で身に着けられますか?

・調色真珠とは染ですか?

・無調色とは何ですか?

・同じ鑑定書ですが値段の違いは何ですか?

・沢山あって迷います、予算20万以内でおすすめの真珠はどれですか?

・糸はどのくらいの頻度で交換が必要ですか?

・ステンレスワイヤーは体にフィットしないのでオールノットが良いですがいかがですか?

・オールノット加工とは何ですか?

・私は50代です。現在買い替えを検討しています。お勧めのパールサイズを教えてください。

・私は40代です。初めて真珠を購入します。お勧めのパールサイズを教えて下さい。

・首が太めなので、45㎝もしくは46㎝にしたいです

・ネックレスの余り珠で直結ピアスを作成してください。

・店頭で購入する場合どのくらいの価格になりますか?

・8.5-9.0㎜もしくは9.0-9.5㎜はお葬式には大き過ぎませんか?

・真珠が値上がりしていると聞きますが本当ですか?

・ケースを真珠科学研究所のパールキーパーに変更できますか?

・ネックレスピアスセットにリング(指輪)もセットに出来ますか?

・無調色パールは劣化しやすいですか?

・ネックレスはどこの産地ですか?

・2者の選択で迷っています、決めるポイントはありますか?

 

真珠のお手入れはどうしたらよいですか?
真珠ネックレス購入時に付属しているパールクロスで、もみ込むようにふき取りを行います。

着用されたあとや、手で触れた際にはお手入れを実施するようにしてください。

ネックレス購入時にクロスが付属しているのがベストですが、付属していない場合はメガネに付属しているような柔らかい布でも代用可能です。

詳しくは以下の記事もご覧ください。

真珠のお手入れ方法【※動画あり】
質問一覧に戻る

PS加工とは何ですか?パールの劣化防止に効果的ですか?デメリットはありますか?
PS加工を施すことにより、真珠の経年劣化を遅らせる事が可能です。
真珠は元々酸化しやすい炭酸カルシウムですが、PS加工を施すことによって酸化を遅らせるフッ素カルシウムへとイオン交換させます。

それによって、汗や肌に対して60倍ほどの強度アップが見られております。

加工によるデメリットはございませんし、加工後も鑑別機関において本物の真珠と認識されます。
もし迷っておられるようでしたら加工される事をお勧めします。

加工する事でテリが落ちるデメリットについて触れる方もいますが、加工技術をしっかり習得していればテリが落ちるという事はございません。

この点に関して当店はPS加工の開発元と話し合い、どのような加工がテリを落とす原因となるのかを熟知しておりますので、失敗事例は一度も発生しておりませんのでご安心ください。

質問一覧に戻る

アフターサポートに関して教えてください。
当店の真珠ネックレスをお求め頂いた方には、アフターサポートとして、長さ変更やその他サービスを実施しております。

これまで沢山の方にご利用いただいておりますが、過去の例として、長さ調整に加え、イヤリングからピアスへの作り替え、余り珠を使用しての1粒ネックレスの作成。

ステンレスワイヤーからGPT糸への加工方法の変更。

PS加工無しでお求め頂いた方が1-2年後にPS加工を実施したり、当店以外で購入されたネックレスのPS加工やメンテナンス等などをさせていただいております。

その他、当店で在庫切れの場合やお予算等の都合で商品を紹介できない場合、急ぎの場合は他店様の商品の紹介などもさせていただいております。

アフターサービスをご利用いただく場合、メールでの対応が主となりますが、必要に応じてお電話やLINEアプリなども活用させていただきます。

料金に関しましては、サービス内容にもよりますが、ほぼ材料費のみでの対応としております。
送料だけはご負担いただいてますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

質問一覧に戻る

トップ品質とは何ですか?
当店が記載しているトップ品質に属しているパールの事を指します。

オーロラ天女やオーロラ花珠鑑別書付も場合によっては最高クラスとの表記がありますが、当店のトップ品質は通常入手できるオーロラ天女やオーロラ花珠とは差別化しております。

トップ品質は養殖環境や加工状態などが大変すばらしい為、限られた人間しか入手できないパールとなっております。その為、ハイブランドクラスを求めておられる方が検討される本物志向向けの商品となります。

詳しくは紹介ページをご覧ください。
あこや真珠ネックレストップ品質紹介

質問一覧に戻る

オーロラ花珠と天女では何が違いますか?
オーロラ花珠と天女では、安い低価格モデルで比較していくとテリが違います。(オーロラ天女の方がテリが良いです)

オーロラ花珠中間クラスと天女低価格帯では、天女と比較してもテリの違いはほぼ判りません。あえて鑑別申請をオーロラ花珠止まりにしている商品もありますので、鑑別の種類に一応にして品質を判断することはできないんです。
お店側にしっかり問い合わせて価格の根拠を探る事が必要になってきます。

この知識を少し応用させて、オーロラ花珠でも天女と同じようなテリがあるネックレスを、本家の天女よりも安い価格で購入される方が沢山おられます。とても賢い方法だと個人的には思います。

質問一覧に戻る

オーロラ真多麻とは何ですか?
オーロラ真多麻とは、ナチュラルブルー系の高品質パールにのみ付属する鑑別書の種類です。(ホワイト系のアコヤ真珠には真多麻鑑別は付きません)色々鑑別の種類がありますが、この「オーロラ真多麻」鑑別付きネックレクレスの場合は、ホワイト系のオーロラ花珠などに匹敵するような高品質パールです。
様々な価格帯がありますが、低価格品は薄めのブルー・値段が上がるにつれて濃いブルーになるのが特徴ですので、値段だけでお店の評価を下すことは出来ません。
もちろんブルーの濃さ以外にも、傷の程度や照り具合も評価額に影響しますので、しっかりと調べる事で良い選択ができるようになります。

真多麻ネックレスを選ぶ際には、濃いブルーが良いのか、薄いブルーが良いのか、まずここから考える必要があります。
購入前に悩むのはうれしい悩みなので、沢山悩んでベストな一品を手になさってください ^^) 

質問一覧に戻る

オーロラBlue roseとオーロラ真多麻では何が違いますか?
Blue rose 真多麻同様に、アコヤ真珠ナチュラルブルーネックレスに付けられる鑑別書です。
「付けられる」という表現に注目してください。
すべてのナチュラルブルー系についているわけではございません。

オーロラ真多麻鑑別には、形状の表記や巻き厚、傷の程度を表す表記がありますが、Blue roseにはありません。よって、合格する基準がroseの方が緩いのが特徴です。
Roseはテリさえ良ければ形状が多少バロックであったり、傷があっても合格します。
rose鑑別付きネックレスは安いモデルもたくさんありますが、高いものは真多麻と重なるような値段で、もちろん形状もラウンドで傷も少ないのが特徴です。
ですのでRose鑑別付きを選ぶ際にも、値段だけを見ないようにしたいものです。
ちなみに、Rose鑑別も追加料金を払えば巻厚や形状、傷の程度に関しての表記が出来るようになります。

質問一覧に戻る

鑑定書の巻厚値が厚いほどテリはありますか?
巻厚値が高いほどテリがあるというのは間違いです。大事なのは綺麗に巻けているかどうかが重要です。巻き値が0.7㎜や0.8㎜でも綺麗に巻けていないネックレスはテリが不足し、0.5㎜の方が綺麗という事は沢山ございます。
ですので巻値が高くてもキレイに巻けているパールはテリがあり、そのようなパールは価値あるパールとなります。
ある程度数値で巻いているのは重要ですが、下の質問でも扱うようにあまりにこだわり過ぎるのは禁物です。

質問一覧に戻る

鑑定書の巻厚値0.6㎜と0.7㎜では見た目がだいぶ違いますか?
0.1㎜で見た目上の差は出ません。また巻値は平均値という報告もありますので、巻値は参考程度に見る必要があります。では0.4㎜と0.8㎜では差があるかどうか?場合によってはわかる事もあります。よって0.6㎜くらい出ているものを選ぶのも一つの指標ですが、必ずしも綺麗で長持ちするとは限りません。

質問一覧に戻る

鑑定書が付いていませんが、このネックレスの巻値を教えてください。
巻値を測るには専用の機械が必要です。通常真珠店では所持しておりませんので測ることは出来ないんです。ごめんなさい。
また鑑定書の記載は参考程度に見る必要があります。
巻いているかどうかは数値で見るよりも、実際に肉眼で確認することが重要です。
いわゆる巻いていないパールというのは、見て一目瞭然です。
探す際の指標の一つに、非常に安いのに形状がラウンドのパールは、薄巻きである可能性が高いです。

質問一覧に戻る

このネックレスにはなぜ鑑定書がついていないのですか?
全てのネックレスに初め鑑定書は付いておりません。
鑑定書が付けられるだろう(花珠として合格するであろう)と思われるネックレスには申請して鑑別書を付けます。
鑑定書が付いていないからと言って、偽物という事はありません。
ただ比較的安価なネックレスですと、付けない理由に花珠として合格しないというのが主な理由です。
合格しないというのは、単に鑑別機関の要求にかなっていないだけであって、必ずしも低品質パールという事ではありません。
理解しておられる方は、鑑定書無しパールがお得で・なおかつ高品質である事を知っています。

逆に高いパールに対して鑑定書を付けない事もあります。
付けても意味がない・鑑定書の表記ではすべて最高品質になり、逆に付ける事で低価格品との差別化が出来なくなる恐れがある為、あえてつけないという選択もあります。
ブランドネックレスに鑑定書が付かないのも、そういった理由かもしれません。
鑑別書の種類にもこだわり過ぎると良い買い物が出来なくなる恐れがあります。

質問一覧に戻る

ピンク色のパールは冠婚葬祭で身に着けられますか?
基本的に調色パールは問題ありませんが、あまりにも強すぎるパールは選択肢から外すのも方法です。ピンクが強いかどうかを判断する指標に、パールの干渉色の色があります。
調色でベースとなる色がピンクでも、干渉色が緑ならあまりピンクには感じませんが、干渉色もピンクならピンクが強く感じる事があります。ですので、気になる方は調色でもグリーン干渉色系を選ぶなら十分冠婚葬祭も身に着けられます。

質問一覧に戻る

調色真珠とは染ですか?
調色真珠は染ではありません。ベース色がピンク色に見えるのは確かに染料が入っているのが原因ですが、色を整えるという意味での調色で、これは染とは違いますので間違えないように気を付けて下さい。

質問一覧に戻る

無調色とは何ですか?
通常行われる調色工程を省いたパールの事を指します。
貝から採り出した状態の生珠ではありません。
無調色パールは色が白いですが、意図的に白くしているので安いパールを無調色加工するとストレスがかかってパールを傷める原因となります。
無調色パールを選択される場合、最低でもオーロラ花珠・出来るなら天女クラスのテリがある品をお勧めします。
そうでないと、色や質感もボヤっとなってしまい、あまりきれいに感じません。

質問一覧に戻る

同じ鑑定書ですが値段の違いは何ですか?
同じオーロラ花珠や天女鑑別書付でも値段は様々です。高くなる原因として、
①傷が少ない。
②入手場所が異なり珠そのものが高品質であるために高い
③よりテリがある。
等が挙げられます。
設定されている価格にはそれ相当の理由があると捉えていただいて結構です。

質問一覧に戻る

沢山あって迷います、予算20万位内おすすめの真珠はどれですか?

今現在予算20万以内でご紹介できる品は、花珠鑑別書が付かない15万前後の8.5-9.0㎜や少し20万を超えますが22万前後の8.0-8.5㎜や8.5-9.0㎜です。もしくはテリに特化した7.5-8.0㎜サイズが大変お得です。

理想はオプションでPS加工を施す事です。分からない方はLINE等でお問い合わせ下さい。

質問一覧に戻る

糸はどのくらいの頻度で交換が必要ですか?
使用する頻度や状態によって異なります。通常は数年に一回程度をお勧めしておりますが、糸交換の必要が無いのがステンレスワイヤー加工ですので、当店ではなるべくメンテナンスがいらない加工法を採用しております。

参考記事↓
真珠ネックレスの糸と交換について

質問一覧に戻る

ステンレスワイヤーは体にフィットしないのでオールノットが良いですがいかがですか?
ネックレス加工時にギチギチに組むとそのような結果になります。体にフィットさせることを考えて緩めに組めばステンレスワイヤーでも似たような効果が得られます。

質問一覧に戻る

オールノット加工とは何ですか?
真珠専用の糸を使用し、全てのパール間に結び目を作って仕上げる加工法です。
万が一糸が切れた際にもパールがバラバラにならないという事で一部の方たちは好んでおります。
ただオールノットはパール間に隙間が出来るという理由から、好む方は多くはありません。
また現在使用している糸は化学繊維で強度も強いのが特徴です。

質問一覧に戻る

私は50代です。現在買い替えを検討しています。お勧めのパールサイズを教えてください。
8.5-9.0㎜、もしくは9.0-9.5㎜がおすすめです。一番良いのは8.5-9.0㎜ですが、豪華に飾りたい場合は9.0-9.5㎜でもよろしいかと思います。
個人的には感覚が重要かと思います。
上記のように申し上げても、9.0-9.5㎜ではやはり大きすぎるのではないかと心配される方もおられます。
その様な際には、遠慮なく8.5-9.0㎜を選択される事をおすすめします。
高い買い物なので、後悔しないようにしてください。

質問一覧に戻る

私は40代です。初めて真珠を購入します。お勧めのパールサイズを教えて下さい。
どのような年齢層の方でも、8.5-9.0㎜が今一番売れているので総合的におすすめです。(当店で購入される方の50%は8.5-9.0㎜ですが、パール高騰によりワンサイズ下の8.0-8.5㎜も人気があります。
お予算は鑑別無しで12万前後・鑑別ありで15万前後・花珠鑑別で30万からとなりますが、良いパールを購入することが可能です。更にお予算が許せる場合には50万前後の品がおすすめです。
ぜひ自分だけの素敵なパールを手にされてください。
具体的なおすすめはぜひ問い合わせください。

質問一覧に戻る

首が太めなので、45㎝もしくは46㎝にしたいです。(もしくは短くしたいです)

通常鑑定書付きアコヤチョーカーネックレスは、糸を使用してクラスプ込みで43㎝、ステンレスワイヤーですと44㎝まで対応可能です。それ以上延長する場合は、パール間すべてにクッションを挟むオールクッション加工・もしくはオールノット加工で大体45-46㎝くらいまで延長する事が出来ます。

見た目を気にされてどうしてもクッションを挟みたくない方は、珠を追加することも可能ですが別料金が発生します。
(またパールの品質具合によっては珠不足で対応できない場合もございます)

どうしても延長されたい方は、付属のペア珠をネックレスに組み込む方法もございます。(その場合ペア珠はピアスへ加工できなくなります)

短くする分には無料、あまり珠は同封しますので、ご購入前か後に必ずメールにてご連絡ください。

質問一覧に戻る

ネックレスの余り珠で直結ピアスを作成してください。
ネックレスの余り珠で作製できるピアスやイヤリングは、揺れるタイプのデザインでして、直結タイプへの加工は不可能です。
理由は、ネックレスで使用している珠は両穴タイプの為、直結で加工すると開けてある穴が正面に来てしまいます。
揺れるタイプに加工すると、穴は下向きになるので加工する事が可能です。

質問一覧に戻る

店頭で購入する場合どのくらいの価格になりますか?
通販専門店であっても、通販・店頭ともにお店によって設定されている価格は異なるので、いくらと明確に答えることはできません。
当店の場合ですが、百貨店などを調査した結果大体ではございますが、鑑別付きネックレスの場合店頭の約半額ほどの値で出品させていただいております。
なお現在はパールの値上げに伴い相場が崩壊しておりますので、上記目安はあまり参考にはなりません。

質問一覧に戻る

8.5-9.0㎜もしくは9.0-9.5㎜はお葬式には大き過ぎませんか?
一般的には大き過ぎるという声を聞かれるかもしれませんが、実際に購入されている方のほとんどは8.5-9.0㎜です。このサイズを購入される方の使用目的に「喪の席での着用」も当然含まれています。体型にかかわらず9.0-9.5㎜をお葬式用で選ばれる方も一定数おられますので、以前と比べてパールサイズに関しては寛容になっていると言えます。このようにお伝えしますと、ほとんどの方が安心して8.5-9.0㎜以上を選択されます。

質問一覧に戻る

真珠が値上がりしていると聞きますが本当ですか?
確実に値上がりしております。入札相場で3-5倍等の値上がりという報告を聞いていますので、数万単位でネックレスやパールのお値段が極端に上昇しています。現在数か月単位で数万の値上げが実施されています。

質問一覧に戻る

ケースを真珠科学研究所のパールキーパーに変更できますか?
変更可能です。パールキーパーはレッドとネイビー色がございますので、お好きな色をお選びいただけます。追加料金は桐箱からの変更で3500円追加・通常ケースからの変更で4500円です。

質問一覧に戻る

ネックレスピアスセットにリング(指輪)もセットに出来ますか?
PT900やK18 WGリングも扱っておりますので、対応可能です。比較的PTの方が安価で豊富なデザインがございます。シンプルなタイプや、両サイドにメレが付いたタイプなどございます。リングはサイズ直しをする必要がありますので、多少お時間がかかります。

質問一覧に戻る

無調色パールは劣化しやすいですか?
無調色パールが劣化しやすいというのは、安価なパールの場合です。無調色はその処理の工程で染み抜きを多く行うことがありますので、安く低品質なパール程劣化しやすくなります。そのようなパールを無調色にしても意味がありません。無調色→つまり処理を沢山しなくてもそのままで十分美しいパールこそが無調色にふさわしい真の高級パールと言えます。よって無調色にこだわり過ぎるのは禁物です。例えば目安で7.5-8.0㎜で3-4万、8.0-8.5㎜で5-6万、8.5-9.0mmで6-8万程の無調色は気を付けた方が良いと思います。

質問一覧に戻る

ネックレスはどこの産地ですか?
日本全国のパールを扱っております。主に宇和島・対馬・伊勢志摩です。産地証明等はございませんが、一般的に8㎜等の主力サイズは宇和島が多いです。どこの産地だから勝っているという事はないとお考えください。伊勢志摩や宇和島は聞こえが良く宣伝効果がございますが、良い物も悪い物も当然ございます。大事なのは産地よりも信頼できる場所と取引しているかどうか、パールの品質はここにかかっていると言えます。

質問一覧に戻る

2者の選択で迷っています、決めるポイントはありますか?
似たようなテリや色味のパールがあると非常に迷います。私も仕入れの際には迷う事が多いですが、迷った際には初心に戻って第一印象で一番良かったものを選択します。人の目というのは面白い物で、第一印象で感じたイメージというのはかなり正確です。もちろん第一印象で良くても、じっくり見て品質に差がある場合は別の話です。第一印象を優先する選別の方法は、じっくり見ても違いがよく分からなかった際に非常に使える手段です。

質問一覧に戻る

また随時追加予定です。